【未来の樹・あおばっ子たちの〇〇やってみた⑦】 ~ガクケンのお散歩日記~ だいぶ久しぶりのシリーズ投稿です😊 昨日の雨模様からスッキリとした晴天になったので、急遽ガクケンでお散歩に行きました。 前回がGWだったから半年ぶり!?...
2017年から始めた私たちの活動も丸5年たち、子供たちも大きくなりました。 会の活動内容も広がってきて久しぶりにHPやチラシを刷新することにしました。 それに合わせてメインで使わせていただいたこのイラストも、今の子供たちに合わせて少し大人っぽくしたいということで、再度大先輩の中畝治子さんにお願いして描いていただきました!...
11月12日(土)に青葉台地域ケアプラザ・あおば地域活動ホームすてっぷで「青葉台まつり」が開催されました。 新型コロナ禍になってから3年ぶりの開催です。 青葉区の各福祉事業所が自分たちで作った商品を持ち寄り出店しました。パン、お菓子、お弁当の販売もあり、晴天の中賑わいをみせていました。...
すっかり秋になりましたね。 外に出たら空気が金木犀の香りになっていて幸せを感じます。 夏の暑い間、外に出られなかった息子を思いたって夕方から散歩に連れ出しました。 外はこんなに素敵な香りもするし、騒がしいほどの虫の声もするんだよ、と話しながら。...
2022/07/16
~蛍を見に行ったよ~ 5月の終わりに、寺家町へ蛍を見に行きました! 思っていたより、沢山の蛍が見られてビックリ! なんと、息子の頭に蛍が頭にとまって暫くそのままでした(*´︶`*)
6月28日、青葉区自立支援協議会「地域とのつながりプロジェクト」に参加してきました。 自立支援協議会では「青葉区障がい者後見的支援室ほっぷ」と連携して、現在、障害理解のあるお店を増やし、障害のある人を地域で見守る体制を作る目的で「あおばエール協力店」の取組を進めてきました。...
梅雨に入る少し前、先月末ですが交流させていただいている〇むすびさん主催の田植えイベントがあり、横で開催されていたマルシェに未来の樹・あおばも久しぶりに出店し手作り品を販売させていただきました。 以下、参加した会員の感想です。 ↓ 「当日は手作り品や野菜、クッキーなどの他、ワークショップもあり、賑わってました。...
~3年ぶりに旅行にいってみた~ GW 5/1〜5/3まで長崎・佐世保に飛行機に乗って出かけてきました~😊 佐世保といえば… 「ハウステンボス✨」ヨーロッパ旅行に出かけたような建物がいっぱいで、お花畑も綺麗でした😍 夜は…3Dプロジェクトマッピングやら幻想的なイルミネーションと。満喫してきました♪...
現在、横浜市では「中期4か年計画」「将来にわたる安心施策」の取り組みのひとつとして、福祉と医療を一体的に提供できる多機能型拠点を市内6か所に整備する計画を進めています。 これまでに市内1館目となる「郷」が平成24年10月に栄区に。 市内2館目となる「つづきの家」が平成25年10月に都筑区に。...
~ガクケンのお散歩日記~ 直前に雨に降られて2回ほど中止になったお散歩。 3度目の正直でGW半ばのカラッと晴れた風の気持ち良いお散歩日和にいざ出発! 住宅地を抜けると見晴らしの良い緑地に到着。 町田の市街地を一望でき、丹沢山麓や少しだけ富士山も見えます。...